歌手のGACKTさんといえば自身の曲だけでなく、
ライブやアルバムなどで様々なアーティストの曲をカバーしていることでも知られています。
今回はそんなGACKTさんがこれまでにカバーしてきた曲、
そしてカラオケでGACKTさんのカバー曲をGACKTさんのように歌いたい場合、
キーをいくつ変えればいいのか、
といったことについて見ていきます。
GACKTのカバー曲はキーをいくつ下げれば歌えるのか?
まずはGACKTさんがカバーしてきた曲と
原曲とのキーの違いをまとめていいきます。(()を付け加えている曲は、カラオケで下げきれない場合)
・浜崎あゆみ「SEASONS」→ −8(カラオケの場合、+2した後、1オクターブ下げ)
GACKTさんのカバー曲の中では一番新しい曲ですね。
浜崎あゆみさんとGACKTさんはプライベートでも仲がいいことで知られていますが、
そんな仲のいい女性アーティストの曲を
GACKTさんがカバーしたことにになります。
・中島美嘉「GLAMOROUS SKY」→ −5(カラオケの場合、+5した後、1オクターブ下げ)
中島美嘉さんやhydeさんが歌う「GLAMOROUS SKY」の
GACKTさんバージョンになります。
学園祭って感じがしていいですね!
・L’Arcーen-ciel「READY STEADY GO」→ −2
こちらも学園祭をモチーフにしたライブでのカバーですね。
hydeさんとGACKTさんも親交のある二人なので、
ファンとしても嬉しいカバーの一つなのではないでしょうか?
・レミオロメン「粉雪」→ −2
西川貴教さんと2人でカバーしている名曲・粉雪です。
この曲に関しては「原曲越えだ!」という人もいるぐらいで、
多くの人が感動したのではないでしょうか?
魂のこもったGACKTさんの粉雪が聴けます。
・中島美嘉「雪の華」→ −7(カラオケの場合、+3した後、1オクターブ下げ)
こちらも粉雪と同じライブで披露したカバー曲ですね。
中島美嘉さんの原曲も素晴らしいですが、
GACKTさんバージョンもまた違った味が楽しめる、
素晴らしいカバーです。
やはりGACKTさんにはバラード曲がよく似合いますよね。
この独特の世界観を表現できるのはGACKTさんしかいないのではないでしょうか?
・尾崎豊「I LOVE YOU」→ −1
名曲中の名曲、「I LOVE YOU」です。
こちらのカバーもとても色っぽく、
GACKTさんの歌声にどんどん惹きつけられていきますね。
・Mr.children「抱きしめたい」→ 原曲キー
最後にミスチルの「抱きしめたい」。
この曲はGACKTさんが歌っている映像自体はないので、
この曲をGACKTさんがカバーしていることを
知らない人も以外と多いのではないでしょうか?
GACKTさんの隠れた名カバー曲の一つです。
ミスチルとは違ったGACKTさんらしい味が出ていますね。
まとめ
GACKTさんがカバーしてきた代表的な曲と、
GACKTさんがカバーする際にどの程度キーを変えているのか、
また、カラオケで歌うにはキーをどのように操作すればいいのか、
ということについて見てきました。
本人同様に歌うのはなかなか難しいと思いますが、
GACKTさんに憧れる男性諸君やファンの皆さんは
上記で紹介したキーを参考に歌ってみてください。
【関連】
格付けチェック2018正月にGACKTは出る?歴代ペアや次の予想も!